乱読のかけら KLで翻訳・通訳の第一人者として活躍する諸江修さんの書評コラム KLで翻訳・通訳の第一人者として活躍する諸江修さんの書評コラム「乱読のかけら」。 乱読のかけら (2020年2月) pbcol哲学はなぜ役に立つのか?、ベルリンは晴れているか、相続の日本史… 乱読のかけら (2020年1月) pbcol蜜蜂と遠雷、音の記憶、世界でいちばん貧しくて美しいオーケストラ… 乱読のかけら (2019年12月) pbcolファクトフルネス、『民族』で読み解く世界史、朝の祈り 夜の祈り… 乱読のかけら (2019年11月) pbcol平成はなぜ失敗したのか、生き方はニーチェに聴け!、観光亡国論、『承認欲求… 乱読のかけら (2019年10月) pbcol百花、人を奮い立たせるリーダーの力、大清帝国と中華の混迷、大清帝国と中華の混迷… Previous 1 2 3 4 5 乱読のかけら (2020年2月) 乱読のかけら (2020年1月) 乱読のかけら (2019年12月) 乱読のかけら (2019年11月) 乱読のかけら (2019年10月) Previous 1 2 3 4 5