乱読のかけら KLで翻訳・通訳の第一人者として活躍する諸江修さんの書評コラム KLで翻訳・通訳の第一人者として活躍する諸江修さんの書評コラム「乱読のかけら」。 乱読のかけら (2020年11月) pbcol満洲裏史、永遠をさがしに、この冬、いなくなる君へ、革命前夜、小説… 乱読のかけら (2020年10月) pbcol歴史の定説100の嘘と誤解、日本人が誤解している東南アジア近現代史、空白… 乱読のかけら (2020年9月) pbcol聖書と歎異抄、新しい霊性を求めて、100歳まで読書、食べる投資、認知症… 乱読のかけら (2020年8月) pbcol共通語の世界史、日本語は哲学する言語である、言語が違えば、世界も違って… 乱読のかけら (2020年7月) pbcol音に聞く、沈黙の王、十二人の手紙、草花たちの静かな誓い、また、桜の国で… 乱読のかけら (2020年6月) pbcol大名倒産、危機と人類、大黒屋光太夫、バビロンの秘文字、ストックホルムの密使… 乱読のかけら (2020年5月) pbcolクラシックへの挑戦状、グッドラック、祝祭と予感、さまよう刃、漱石紀行文集… 乱読のかけら (2020年4月) pbcol哲学と宗教全史、超訳 ニーチェの言葉、日本歌曲をめぐる人々、… 乱読のかけら(2020年3月) pbcolセンスメイキング、世界のニュースを日本人は何も知らない、先生も知ら… Previous 1 2 3 4 5 Next 乱読のかけら (2020年11月) 乱読のかけら (2020年10月) 乱読のかけら (2020年9月) 乱読のかけら (2020年8月) 乱読のかけら (2020年7月) 乱読のかけら (2020年6月) 乱読のかけら (2020年5月) 乱読のかけら (2020年4月) 乱読のかけら(2020年3月) Previous 1 2 3 4 5 Next