Hello Malaysia

銃口から出るのは苺の香りの泡

btscolKIKYOの記事で取材した、おまかせコースの中の1品「海のミネラル」。この料理 Kikyo www.kikyo.com.my 銃口から出るのは苺の香りの泡 KIKYOの記事で取材した、おまかせコースの中の1品「海のミネラル」。この料理を覆う泡は、シェフが手に持つ専用の機械(フレーバーブラスターと言います)で作られたもの。泡はとても繊細で、タバコの煙のように消えていくのですが、その泡自体に香り付けすることができ、こちらの料理では苺の香りを含ませているんです。ただ繊細がゆえに、微かな空気の揺れでパッと消えてしまうので、写真撮影時も私のちょっとした動きで起こる風に泡が反応し、何度も何度も消してしまい、その都度シェフが泡を復活させるという…取材時はご迷惑をおかけしました。 この演出があると、料理のクリエイティブさが格段にアップしますよね。 取材時に藁にも触らせていただきました。藁って中が空洞になっているんですね。持った感じ、意外と軽かったです。 見どころは料理だけじゃありません。インテリアも豪華そのもの。特にカウンター席の上部の壮大なインテリアは圧巻です。 この記事のお店です! Kikyo www.kikyo.com.my

出汁をかけると2度美味しい

btscolジュ〜ジュ〜と美味しい音を聞きながら、鉄板で焼かれた高級食材を余すところ Teppanyaki Arata IG: teppanyakiarata 出汁をかけると2度美味しい ジュ〜ジュ〜と美味しい音を聞きながら、鉄板で焼かれた高級食材を余すところなく堪能した「新」での取材。鉄板焼きコースの中で、実は作るのが一番難しいとシェフが語ったのは、なんとコースの〆料理「ガーリックライス」。そのままいただいた後は、鰹と昆布のお出汁をかけて”お茶漬け感覚”でも楽しめます。シェフが調理の際に作ってくれた「オコゲ」がこれまた美味で、カリッとした食感は出汁と合わせた後にも存在感を発揮していました。 理想的なパラパラ感!米にコーティングされた脂の旨味は、出汁をかけるとより一層深まります〜 取材時にいただいたオリジナルカクテル♡スクリュードライバーはウォッカベースにオレンジが基本ですが、このカクテルは焼酎ベースで、よりスッキリとした飲みやすい味わいでした。 そのままでも美味しかったロブスター。お好みで自家製コチュジャン入りチリマヨソースや朴葉味噌などと一緒にいただくこともできますよ。 この記事のお店です! Teppanyaki Arata IG: teppanyakiarata

笑顔がキュートすぎる♡

btscolパノーラの特集に合わせて新作リゾットを作っていただいたイタリア料理店「CIAO」 CIAO Ristorante www.ciao.com.my 笑顔がキュートすぎる♡ パノーラの特集に合わせて新作リゾットを作っていただいたイタリア料理店「CIAO」。先月の取材時では、フレンドリーで笑顔が素敵な看板娘Elmyraさんにアテンドいただきました。記事内でリゾットと一緒にご紹介したイタリア産のジン「Agricolo Evra ITA」は、フルーティな香りが広がる私好みの味で、ジントニックでいただく際は、トニックウォーターをプレミアムのものに変更もできますよとのこと。こんな可愛い笑顔のElmyraさんにお勧めされたら、私だけでなく、世のおじ様達は絶対アップグレードしてしまうこと間違いありません。 チャオにはバーカウンターがあるので、おひとり様ももちろんウェルカムです。 イタリア産ジン「Agricolo」は他にも種類があるので、異なるフレーバーを試し自分好みの味を見つけてみよう。 見た目も美しいお料理は写真撮影が楽しくて楽しくて♪ガラス窓から優しく注ぐ太陽の光を利用して写真スポットを見つけていきます。 この記事のお店です! CIAO Ristorante www.ciao.com.my

レゴで遊ぶの〇〇年ぶりかも!

btscol家族連れレストラン特集でご紹介した「GO Noodle House」の取材時に頂 GO Noodle House www.gonoodlehouse.com.my レゴで遊ぶの〇〇年ぶりかも! 家族連れレストラン特集でご紹介した「GO Noodle House」の取材時に頂いたのが、「キッズセット」に付いてくるおまけのカプセル。中身はなんと「レゴ」。いや〜レゴを組み立てるのは小学生以来かも、実に懐かしー!完成した時は思わずできたー!と叫んでしまった私。お子様セットのおもちゃっていくつになってもワクワクさせてくれますよね。ちなみに、こちらのキッズセットは大人も注文できるので私もファストフードトラックを完成させたいー! お子様セットについてくるレゴのおもちゃを、この日アテンド頂いたエドモンドさんのご厚意で頂きました! 週ごとに変わる12種類のレゴを全て集めると、フードトラックが完成するそう!今回はアイスキャンディーでした。 手先が器用な本誌デザイナーのエリックさんに手伝ってもらいなんとか完成!家族で協力して組み立てたら盛り上がりそう! この記事で取材しました! GO Noodle House www.gonoodlehouse.com.my

私のことを思い出して〜!

btscol商談で訪れたバティック専門店の「Ginger Batiks」。ここの製品、どれも鮮やか ginger batiksFB: @gingerbatiksIG: @gingerbatiks 私のことを思い出して〜! 商談で訪れたバティック専門店の「Ginger Batiks」。ここの製品、どれも鮮やかな色使いで、マレーシア土産にとどまらず、自分用に普段使いしたくなるモダンなデザインが可愛い♡ お店のオーナーはカナダご出身のキムさんで、とてもチャーミングな方でした。お話も弾み、帰り際に「よかったら実際に使ってみて」とキーホルダーとポーチを頂きました。私の好きな色を聞いてから、お土産を選んでくれたキムさん。そして最後に一言、「使う度に、私を思い出してね」と、とびっきりのこの笑顔。笑 製品はコットン100%で、手描きのバティック生地が使われています。ハンドメイドだからこその温かみも感じますよ。 「まずはお茶でもしましょ!」と、キムさん手作りのスコーンをご馳走になりました。ティーセットにもチラリとバティックのナフキン発見♡ アンパンにあるお店は、このオレンジ色のロゴが目印です。完全予約制なので、来店時は事前にキムさんにアポ入れしましょう! この広告のお店です! ginger batiksFB: @gingerbatiksIG: @gingerbatiks

コンパクトに見えても結構広々と使えます

btscolスタイリッシュな3列シート7人乗りSUVの「Aruz」は、街中でも高速道路でも運 Perodua www.perodua.com.my コンパクトに見えても結構広々と使えます スタイリッシュな3列シート7人乗りSUVの「Aruz」は、街中でも高速道路でも運転しやすいサイズ感と視認性の良さで人気!取材でリニューアルオープンしたプロドゥアグランマリー店に訪れた際、実際に試乗させていただきました。後部座席が折り畳めるようになっているので、写真のように荷物スペースを更に広く取れることが出来るんです。週末の買い出しや、国内旅行にも重宝しますね。実際に試乗すると使用シーンのイメージが湧きやすいですね! 座席は、女性の力でも簡単に折りたたむことができました! 取材時は店長のアミンさんに案内していただきました。今キャンペーン実施中で、車を下取りして「Aruz」を購入された方はRM1,000のリベートが受けられます! サイドステップが付いているから、女性や子どもも乗り降りがとっても楽になるんです♪ この記事のお店です! Perodua www.perodua.com.my

照射前のマッサージタイム♪

btscol先月9月号の毛穴特集でご紹介したAM Skinのフォトフェイシャル。機器で光を当 AM Skin www.amskinfactories.net 照射前のマッサージタイム♪ 先月9月号の毛穴特集でご紹介したAM Skinのフォトフェイシャル。機器で光を当てる前に、クレンジングと洗顔をしながら、お顔のマッサージもしてくれるんですが、圧をかけながらゆっくりと行うマッサージで、顔の緊張もじんわりほぐれ、即リラックスモードに。今回担当頂いたのはセラピストのニーサさん。ニーサさんの手の触感がこれまた気持ちよくて、手が顔に吸い付く絶妙な感覚。心身ともにすっかり癒されました。 短時間なのに満足感のあるマッサージ!同サロンの技術の高さがうかがえますね。 ホットタオルの上からも、手でゆっくり圧をかけていきます。温かくて気持ちいい〜 明るくてフレンドリーなスタッフさん達♪プライベートな空間で、お客様一人ひとりの悩みに親身に寄り添ってくれますよ。 この記事のサロンです! AM Skin www.amskinfactories.net

5時だョ!全員集合

btscol5時の開店にあわせて米料理特集の取材で訪れたチッチオ。今回は新しくチー Ciccio www.ciccio.com.my 5時だョ!全員集合 5時の開店にあわせて米料理特集の取材で訪れたチッチオ。今回は新しくチームに加わったイタリア人マネージャージアフランコさんにアテンドいただきました。「せっかくなので、スタッフ全員で写真を撮りたい」と彼からリクエストがあり、もちろん!とOKすると、厨房からスタッフさんが一気に出てきてくれました。スタッフさんの人柄やホスピタリティも「また行きたい!」と思わせる重要なエレメンツ。同店の陽気なスタッフさん達を見ていると、常連客が多い理由も納得ですね。 取材当日、これから団体のお客様が来られる予定とのことで、みなさん張り切って準備されていました! チッチオと言えば、窯焼きピザ!スタッフさん達が生地を作る様子も見学させていただきました。 いくつかイタリア産ワインも新しく入荷したとのこと。本格イタリア料理とのマリアージュも楽しみたいですね。 この記事のお店です! Ciccio www.ciccio.com.my

2人がかりで行う、至福の施術体験

btscol毛穴特集取材で訪れた「Emaki」では、日本人セラピスト2人がかりでフェイ Emaki IG: emaki_malaysia 2人がかりで行う、至福の施術体験 毛穴特集取材で訪れた「Emaki」では、日本人セラピスト2人がかりでフェイシャルとボディの施術を同時に行うことが出来るんです!贅沢ですよね。取材時はハーブピーリングを受けながらオプションのフットマッサージ(追加RM150)を体験。エステ歴10年以上の満足の技術で、顔はツルツル&脚に溜まった疲れも一気に吹っ飛びました♪フェイシャルとボディ、それぞれに時間を割くのは忙しくて無理〜とお悩みの方、是非「同時施術」を検討してみて♡ 「コンビネーション」というメニューもあり、購入した時間内(60分から選択可)で、個々の悩みに応じて施術内容をカスタマイズしてくれるというもの。顔と身体の施術をミックスして受けたい方にお勧めです♪ 施術ルームは計3つ。私が施術を受けたのは「至高」というお部屋。その他「甘美」「艶」というお部屋があり、間のカーテンを開けるとカップルや友人同士で施術が受けられるよ。 スタッフの皆さん、美容に関する知識が豊富で、取材時は大変勉強になりました。そしてつい見惚れてしまうほど皆さんのお肌がツヤツヤで、まるで陶器のよう!私もこんなお肌になりたい…! この記事のお店です! Emaki IG: emaki_malaysia