ヘイズ悪化で警戒レベル引き上げ、半島部で「不健康」観測
ASEAN専門気象センターは、乾燥が続いているASEAN南部地域に対し、レベル2の越境ヘイズ(煙害)警報を発令した。 2025年7月30日 【マレーシア最新ニュース】 ヘイズ悪化で警戒レベル引き上げ、半島部で「不健康」観測 東南アジア諸国連合(ASEAN)専門気象センター(ASMC)は、乾燥が続いているASEAN南部地域に対し、レベル2の越境ヘイズ(煙害)警報を発令した。レベル2は2番目に高い警報で、越境煙霧の発生リスクが高まっていることを示す。 ASMCは19日発表した警報の中で、ここ数日の乾燥した気象状況により、ホットスポット(野火が確認された場所)が増加し煙害が悪化していると指摘した。NOAA-20衛星は、インドネシア・スマトラ島中央部で確認されたホットスポット群から、中程度の煙霧が発生しているのを観測。スマトラ島のホットスポットは18日に79カ所、19日に65カ所確認されたという。ASMCは、今後数日間、降雨が予想されるカリマンタン東部を除くASEAN南部地域の多くの地域で乾燥した天候が予想されるとしている。 スマトラからの越境煙霧の一部は、マレーシア半島西部に漂着しているのが観測された。マレーシア半島西部でも数カ所で大気汚染指数(API)が100を超え「不健康」レベルとなっている。 環境局の大気汚染指数管理システム(APIMS)によると、21日午後3時30分時点でのAPIはアローガジャ(157)、セレンバン(155)、ケママン(153)、ジョハン・セティア(152)、テメルロー(152)、クアンタン(152)、ニライ(138)、バンティン(135)、チェラス(132)――の9カ所で「不健康」レベルとなった。 https://hellomalaysia.com.my/news-230517−003https://hellomalaysia.com.my/news-230510-002 提供:ASIA INFONET asiainfonet.com #マレーシア #マレーシアニュース #マレーシア現地情報 #日本語情報誌 #在マレーシア日本大使館#マレーシア企業#ASEAN#ハローマレーシア #パノーラ #ASEAN#ヘイズ#煙害#helloomalaysia #Malaysia#KL#ASEAN#KualaLumpur #マレーシア情報 #マレーシアグルメ #マレーシアフリーペーパー マレーシアの最新ニュース LATEST NEWS その他のニュース OTHER NEWS プロトン、供給業者への未払金めぐり法廷闘争に 2025年7月21日 プロトンは、202万リンギの未払金を巡って長年のサプライヤーであるUCMとの間で法廷闘争となって… 「Leonian × Admiral」英国老舗スポーツブランドと手を組み、次なるステージへ 2025年7月18日 東南アジア… ネグリセンビラン州が公共の場での飲酒禁止、違反罰金2千リンギ 2025年7月18日 ネグリ・センビラン州のアミヌディン・ハルン首相は、公共の場での飲酒を禁止すると発表した。即日発効で、違反した場合、罰金2,000リンギを科すとしている。… グラブが哪吒汽車を禁止リストに、安全上の懸念から 2025年7月17日 配車サービスのグラブ・マレーシアは、中国の電気自動車メーカー、合衆新能源汽車が展開するブランドNETAを使用禁止リストに加えた。… 新電気料金体系に基づき請求書の様式を刷新=TNB 2025年7月16日 政府系電力会社のテナガ・ナショナルは、7月からの新たな電気料金体系に基づいて請求書の様式を刷新する。… 高速バスなどにシートベルトの着用義務化、違反罰金300リンギ 2025年7月15日 道路交通局(JPJ)は1日から高速バスとツアーバスの運転手と乗客に対し、シートベルトの着用義務づけを導入した。… その他のニュース
