RON95補助金合理化、新たな所得分類を近く決定=経済相
レギュラーガソリン「RON95」の補助金支給対象決定に向けた所得分類方式の見直しについて 2025年1月24日 【マレーシア最新ニュース】 RON95補助金合理化、新たな所得分類を近く決定=経済相 レギュラーガソリン「RON95」の補助金支給対象決定に向けた所得分類方式の見直しについて、ラフィジ・ラムリ経済相は審議の最終段階にあると言明。内閣は数週間以内に新たな方式を正式決定すると述べた。 所得別に最下層40%を占める「B40」、中間層40%を占める「M40」、上位20%を占める「T20」で構成された、これまでの3所得分類を段階的に廃止する。第10次マレーシア計画(10MP、対象期間2010―15年)以来、政府の補助金政策、財政支援はこの分類に基づいて行われてきたが、経済省は純可処分所得に基づく分類への変更を提案していたという。 内閣が見直し決定を正式に下した後、政府は補助金の対象となる受給者の特定に着手する。ラフィジ氏によると2,100万人のデータを網羅した世帯別の収入データ「中央データベース・ハブ(パドゥ)」を用いて対象者を特定するが、最近新規登録受付を再開したという。 所得分類の方法については、にカザナ・リサーチ・インスティチュート(KRI)は「T20、M40、B40」方式はもはや国民の実際の経済状況を反映していないとして、上位30%、中間層50%、最下層20%で分類した「T30、M50、B20」を提言している。 https://hellomalaysia.com.my/news-230517−003https://hellomalaysia.com.my/news-230510-002 提供:ASIA INFONET asiainfonet.com #マレーシア #マレーシアニュース #マレーシア現地情報 #日本語情報誌 #在マレーシア日本大使館#マレーシア経済#レギュラーガソリン#RON95#ハローマレーシア #パノーラ #補助金#マレーシア滞在#helloomalaysia #Malaysia#KL#ASEAN#KualaLumpur #マレーシア情報 #マレーシアグルメ #マレーシアフリーペーパー マレーシアの最新ニュース LATEST NEWS その他のニュース OTHER NEWS A&W店舗網の拡大を計画、PJのドライブスルー1号店は閉店へ 2025年1月13日 PMCは、ファストフード・チェーン「A&W」の店舗網拡大に注力する方針で、2025年には全国に新たに12店舗をオープン… テレコムがプロドゥアと提携、デジタル革新を推進 2025年1月12日 通信大手の政府系テレコム・マレーシアは、プロドゥアと提携で合意した。… 半島部の電気料金、来年上半期は据え置き 2025年1月9日 マレーシア半島部の電気料金は、不均衡価格転嫁制度の実施に伴い、2025年上半期中は据え置かれることが決まった。… 来年は自動車販売減の見込み、ガソリン補助削減が影響か 2025年1月7日 金融機関は2025年の自動車販売台数が今年を下回ると予想している。… マレーシア人の対中感情、好意的が77%に倍増=ムルデカ調査 2025年1月6日 世論調査機関が発表したマレーシア人の対中感情に関する最新調査によると、2年前の調査から大幅に改善したことが分かった。… 軽油価格変動制、給油所3500カ所で1.8億リンギの損失 2025年1月3日 政府による補助金制度の見直しで、変動制になって以降、ガソリンスタンド計3,500カ所で1億8,100万リンギの損失を被ったという。… その他のニュース