6月の新車販売、プロドゥアが2万2328台でトップ維持
2025年6月のブランド別自動車販売台数はダイハツ系プロドゥアが2万2,328台でトップを維持した。 2025年7月28日 【マレーシア最新ニュース】 6月の新車販売、プロドゥアが2万2328台でトップ維持 道路運輸局(JPJ)の統計によると、2025年6月のブランド別自動車販売台数はダイハツ系プロドゥアが2万2,328台でトップを維持した。プロドゥアの年初6カ月の販売台数は16万6,188台となった。 7位までは前月から順位に変化はなかった。6月の2位はプロトンの1万638台で、年初6カ月は6万9,771台となった。3位はトヨタの9,946台(累計5万7,370台)で、4位はホンダの4,495台(累計3万5,471台)、5位はJAECOO(チェリー自動車傘下ブランド)の1,609台(累計9,175台)、6位は電気自動車(EV)専業のBYDの1,045台(累計5,400台)、7位は三菱の888台(累計6,724台)、8位はチェリーの884台(累計4,991台)が続いた。中国の奇瑞汽車(チェリー)傘下ブランド「JETOUR(捷途)」が初登場で18位(270台)に入った。 車種別で6月単月トップはプロドゥア「ベザ」(6,150台)で、2位は「アジア」(5,207台)。3位にはプロトン「サガ」(5,195台)が入った。4位以下はプロドゥア「マイヴィ」(4,183台)、プロドゥア「アルザ」(2,807台)、プロドゥア「アティバ」(2,675台)、トヨタ「ヴィオス」(2,273台)、トヨタ「ハイラックス」(2,196台)、ホンダ「シティ」(1,643台)、トヨタ「アルファード」(1,490台)となった。 EVでは最も売れたプロトン「e.MAS7」(604台)もトップ20に入れなかった。 https://hellomalaysia.com.my/news-230517−003https://hellomalaysia.com.my/news-230510-002 提供:ASIA INFONET asiainfonet.com #マレーシア #マレーシアニュース #マレーシア現地情報 #日本語情報誌 #在マレーシア日本大使館#マレーシア企業#ASEAN#ハローマレーシア #パノーラ #JPJ#ダイハツ系プロドゥア#自動車販売台数#helloomalaysia #Malaysia#KL#ASEAN#KualaLumpur #マレーシア情報 #マレーシアグルメ #マレーシアフリーペーパー マレーシアの最新ニュース LATEST NEWS その他のニュース OTHER NEWS 新電気料金体系に基づき請求書の様式を刷新=TNB 2025年7月16日 政府系電力会社のテナガ・ナショナルは、7月からの新たな電気料金体系に基づいて請求書の様式を刷新する。… 高速バスなどにシートベルトの着用義務化、違反罰金300リンギ 2025年7月15日 道路交通局(JPJ)は1日から高速バスとツアーバスの運転手と乗客に対し、シートベルトの着用義務づけを導入した。… 政府サービス用アプリ「MyGovマレーシア」、7月から導入 2025年7月14日 デジタル省は、政府サービスを統合したモバイルアプリ「MyGovマレーシア」を7月から導入すると発表した。… マレーシアで今年初の新型コロナ関連の死者、感染者は14%増 2025年7月11日 保健省は、2025年第24疫学週に新型コロナウイルス感染症(COVID-19)関連の死者が報告されたと発表した。… 配車のグラブ、KLIA予約送迎にEV導入 2025年7月10日 グラブ・マレーシアは、KLIAの送迎専用で電気自動車(EV)予約サービスを開始した。… TNGeウォレットに、ペトロナスの給油所での支払い機能を統合 2025年7月9日 ペトロナス傘下のセトルは、TNGデジタルと提携。タッチ・アンド・ゴー(TNG)eウォレットのアプリに、セトル独自のポンプ&ペイ機能を組み込み… その他のニュース
