グラブが哪吒汽車を禁止リストに、安全上の懸念から
配車サービスのグラブ・マレーシアは、中国の電気自動車メーカー、合衆新能源汽車が展開するブランドNETAを使用禁止リストに加えた。 2025年7月17日 【マレーシア最新ニュース】 グラブが哪吒汽車を禁止リストに、安全上の懸念から 配車サービスのグラブ・マレーシアは、中国の新興電気自動車メーカー、合衆新能源汽車が展開するブランドNETA(哪吒汽車)を使用禁止リストに加えた。グラブに参加するパートナードライバーはNETAを使った輸送サービスができなくなる。 グラブによると、NETAはASEAN(東南アジア諸国連合)自動車安全性評価(NCAP)の衝突試験で獲得した星がゼロだった。マレーシア陸上公共交通庁の指針では、以前は少なくとも星3つの獲得を義務付けていたが、現在は星を要件に含めていない。しかしドライバーおよび客の安全を考慮し、星3つを社内基準として守ることを決めたという。 道路交通局に登録された台数は、NETAのV型が298台、X型が59台。価格はVが10万リンギで、23年にマレーシアで発売が開始された。Xは約12万リンギ。 https://hellomalaysia.com.my/news-230517−003https://hellomalaysia.com.my/news-230510-002 提供:ASIA INFONET asiainfonet.com #マレーシア #マレーシアニュース #マレーシア現地情報 #日本語情報誌 #在マレーシア日本大使館#マレーシア企業#ASEAN#ハローマレーシア #パノーラ #グラブ・マレーシア#自動車安全性評価#合衆新能源汽車#helloomalaysia #Malaysia#KL#ASEAN#KualaLumpur #マレーシア情報 #マレーシアグルメ #マレーシアフリーペーパー マレーシアの最新ニュース LATEST NEWS その他のニュース OTHER NEWS 輸入果物等へのSST導入計画を見直しへ=副首相 2025年7月7日 アハマド・ザヒド副首相は、7月1日施行を予定しているリンゴやミカンなどの果物を含む特定の輸入品に対する売上・サービス税(SST)の導入… 「マレーシアフェア2025大阪」、6月27―29日に開催 2025年6月5日 道路交通局は、外国の自動車運「マレーシアフェア2025大阪」が、6月27―29日の日程でららぽーとEXPOCITY(大阪府吹田市)で開催される。… 世界競争力ランク、マレーシアは23位で過去最高位に 2025年7月4日 「2025年世界競争力年鑑(WCR)」によると、マレーシアは調査対象69カ国・地域中23位となり、… 「GST再導入は時期尚早」首相が貧困層に重荷との見解 2025年7月3日 アンワル首相は、現時点で物品・サービス税(GST)を再導入することは不適切であり… 交通違反の減点制度を抜本的に見直し=ローク運輸相 2025年7月02日 アンソニー・ロ―ク運輸相は、現用の交通違反の減点制度(ケジャラ)が効果的ではないことから、抜本的に見直す考えを示した。… ひばりクリニック 7月のイベント情報! 2025年7月1日 ひばりクリニック主催のひばりキッズクラブでは毎月一度、ワンモントキアラモール… その他のニュース
