ホンダマレーシア、向こう3年で電気自動車3車種発売へ
ホンダ・マレーシアは2025年通年の販売台数目標を1.7%増の8万3,000台とし、国内市場シェア10.6%の獲得を目指す考えを明らかにした。 2025年3月11日 【マレーシア最新ニュース】 ホンダマレーシア、向こう3年で電気自動車3車種発売へ ホンダ・マレーシアは2月28日にメディア感謝祭を開催し、2025年通年の販売台数目標を1.7%増の8万3,000台とし、国内市場シェア10.6%の獲得を目指す考えを明らかにした。 2025年の戦略的事業方針には、1月に発売した「シビック」、近く予定されている初のバッテリー電気自動車 (BEV) を含む3車種の新モデルの発売が盛り込まれている。 ホンダ・マレーシアは2027年までの向こう3年間で少なくとも3種類のバッテリー電気自動車 (BEV) モデルを発売する予定で、年内に同社初のBEVである「e:N1」を発売する。メディア感謝祭では昨年の第10回クアラルンプール国際モビリティショー2024 (KLIMS 2024) に続き、2度目となる「e:N1」のプレビューを行った。発売時期やタイ製の完成車(CBU)輸入になるのかなど詳細は明らかにされていない。 今年の新型車の3車種目については明らかにされていないが、「HR-V」になる可能性が高いとみられている。 ホンダ・マレーシアの2024年の総販売台数は8万1,600台に達し、市場シェア10%を確保した。「HR-V」、「シティ」、「CR-V」が同社のベストセラーモデルトップ3で、それぞれ総販売台数の26%、25%、14%を占めた。 https://hellomalaysia.com.my/news-230517−003https://hellomalaysia.com.my/news-230510-002 提供:ASIA INFONET asiainfonet.com #マレーシア #マレーシアニュース #マレーシア現地情報 #日本語情報誌 #在マレーシア日本大使館#ホンダ・マレーシア#電気自動車#ハローマレーシア #パノーラ #東南アジア#マレーシア滞在#EV#helloomalaysia #Malaysia#KL#ASEAN#KualaLumpur #マレーシア情報 #マレーシアグルメ #マレーシアフリーペーパー マレーシアの最新ニュース LATEST NEWS その他のニュース OTHER NEWS バンダルマレーシア計画、完了までに50年=首相 2025年3月4日 国内最大級の1,400億リンギ規模の不動産開発計画「バンダル・マレーシア」について、完了までに50年かかる見込みだ。… Duplicated: ひばりクリニック3月のイベント情報 – [#89322] 2025年2月1日 ひばりクリニック主催のひばりキッズクラブでは毎月一度、ワンモントキアラモール… 道路交通局、ホンダなど6メーカー4万台超のリコールを発表 2025年2月28日 JPJは、ホンダのシビックとCR-Vなど6メーカー計4万1,688台の大規模リコールを発表した。… ENEOS、サラワク州豪雨で20万リンギ寄付 2025年2月27日 ENEOSと、天然ガス・原油の開発事業を手がけるENEOS… 高速道の新料金徴収システム、4月にも試験運用開始か 2025年2月26日 高速道路料金所の混雑緩和に向け、導入が計画されているマルチレーン・フリーフロー(MLFF)料金徴収システムについて… … Read more ホンダマレーシア、向こう3年で電気自動車3車種発売へ