Hello Malaysia

Salary & Bonus

2025年昇給率・ボーナス予測

業界ごとに異なる昇給率やボーナス予測を雇用法改正と共にチェックしよう。
※RM1=35円

2025年昇給率・ボーナス予測

マレーシア経営者連盟(MEF)の給与待遇調査結果によると、2024年の平均昇給率は管理職が4.90%、非管理職が4.85%でした。製造業では、管理職が4.95%、非管理職が4.76%、非製造業では、管理職が4.85%、非管理職が4.97%と2023年と比べると全体的に昇給率が抑えられた状況でした。また2025年の昇給予想については、管理職が平均5.50%で、非管理職は5.41%です。製造業では、管理職が5.68%、非管理職が5.61%、非製造業では、管理職が5.41%、非管理職が5.30%と、2024年を抑えた分若干改善の兆しが見られます。同調査は会員企業236社からの回答によるものです。昇給率の決定に関しては、95%以上が従業員のパフォーマンスに基づいている、と回答しています。

2024年のボーナス支給については、管理職が2.14ヶ月分、非管理職が1.82ヶ月でした。製造業では、管理職が2.19ヶ月、非管理職が1.79ヶ月、非製造業では、管理職が2.12ヶ月、非管理職が1.83ヶ月と前年とほぼ同水準でした。また2025年のボーナス支給見通しについては、管理職が2.32ヶ月分、非管理職が2.22ヶ月です。製造業では、管理職が2.45ヶ月、非管理職が2.28ヶ月、非製造業では、管理職が2.26ヶ月、非管理職が2.19ヶ月となっています。

雇用法1955:押さえておきたい主なポイント

マレーシアの雇用法1955は、一般的に就業規則にあるような従業員の最低雇用条件を定めるもので、2023年に一部改正されました。主な雇用法のポイントは次の通りです。

❶全ての従業員に、契約条件及び契約破棄に必要とされる通知期間が明記された雇用契約書を交付しなければならない。
❷有給休暇の日数は、それぞれ勤務年数が2年未満の従業員は8日間、2年以上5年未満は12日間、5年以上は16日間。
❸病気休暇の日数は、それぞれ勤務年数が2年未満の従業員は14日間、2年以上5年未満は18日間、5年以上は22日間。入院が必要な場合は別途60日間の入院休暇が与えられる。
❹残業手当は1時間につき1.5倍、日曜日(RestDay)は2倍、祝日は3倍となる。
❺1ヶ月間の残業時間の上限は104時間。
❻1週間の労働時間は45時間である。(雇用法上は土曜日も就業日)
❼お父さんの育児休暇は、連続して7日間(土日含む)取得できる。但し子ども5人まで。
❽出産休暇は98日間(14週間)。
❾従業員がフレックスタイム就業を会社へ申請できる。
❿雇用法の適用範囲は、マレーシアで雇用契約を結ぶ全ての人へ適用する。但し、賃金がRM4,000を超える従業員には、平日の残業代の支払い、休日出勤手当と残業代、祝日出勤手当と残業代の支払い、シフト手当の支払いを適用しない。
11 定年退職法2012により、60歳を定年退職とする。

田辺 太嘉昭さん
Asia Infonet (M) Sdn. Bhd. (0487630-K)
T. +603-7954-1516
www.asiainfonet.com