Hello Malaysia

golfcolゴルフシューズが普通のシューズと大きく違う機能は2つあります。一つはスパ

好評連載ゴルフコラム一球一球心を込めて…
鈴木秀純
テンプラーパークCC所属プロKL日本人学校卒のPGAプロ

ゴルフシューズの特徴

ゴルフシューズが普通のシューズと大きく違う機能は2つあります。一つはスパイク機能、もう一つは防水機能です。スパイクの鋲が着いたタイプと鋲が無いスパイクレスタイプの2種類あります。それぞれに一長一短あり、自分が何を重視するかで選ぶのが良いかと思います。鋲のあるタイプは、グリップ力が高く飛距離が飛んで傾斜などで滑らない傾向にあります。鋲の無いスパイクレスタイプはスパイク(有り)タイプに比べてソールが軽く総重量も軽いため歩きやすいのが特徴です。18ホール全て歩くと10kmにもなるゴルフは、10km歩いても疲れにくいシューズを好む人も多くいます。

防水機能については、アッパーの素材が大きく影響します。普通のシューズのようにメッシュ生地を採用したモデルの場合は、雨の日や朝露の水滴が生地の間から中に浸透してしまうため、晴れて乾いた地面で履くようにすると良いと思います。アッパーに防水素材を使ったシューズはやや重量が重くなりますが、中が濡れにくいため雨の日でも最後まで快適にゴルフを楽しめます。私個人のシューズ選びのこだわりを一つ共有しておきましょう。ずばり、ソールの厚みと硬さです。地面の硬さを足裏で感じていたいので、ソールが柔らかい素材だとスイング中にふわふわして違和感を感じてしまいます。今回写真でも紹介しているニューバランス(Japan)のゴルフシューズは足の形(ラスト)が日本人に合うように設計されているため、長い距離を歩いても疲れ知らずで、ボールの飛距離も伸びてくれます。ニューバランスのゴルフシューズは昨年日本のLPGAツアーの35試合中15勝している勝負強いシューズでもあります。

テンプラーパークCCゴルフアカデミー
Tel: +6017-355-8615 / +603-6091-9617
Email: hidezumi2263@gmail.com
Website: https://hidezumi2263.wixsite.com/golflesson