Hello Malaysia

pradcol日本語通訳常駐の日系総合診療「てんまファミリークリニッ

日本語通訳常駐の日系総合診療「てんまファミリークリニック」が、デサパークシティのアルカディアに開院しました。今回パノーラは、今年8月にマレーシアに移住されたタレントの優木まおみさんと一緒に、同クリニックを見学してきました!

場所は「ブロックD」のグランドフロアです。

SERVICES & FACILITIES

天満病院グループとは
天満病院グループは、1976年に天満内科病院(現:天満病院)を開院して以来、約50年にわたり、医療・介護・福祉の分野で地域に根ざしたサービスを提供してきた総合ヘルスケアグループです。大阪、兵庫、徳島などで40以上の施設を展開しており、グループの理念「和顔愛語(わげんあいご)」のもとで、思いやりと優しい笑顔で、人々の幸せを支える医療を目指しています。

診療科目について

てんまファミリークリニックでは、幅広い診療に対応しています。

一般内科(咳、鼻水、喉の痛み、発熱、頭痛、胃腸炎など)
小児科(風邪、手足口病など)
婦人科(妊娠検査、婦人科検診)
眼科(結膜炎、ものもらい)
耳鼻科(中耳炎、外耳炎、耳だれ)
皮膚科(湿疹、蕁麻疹、にきび)
家族計画・性感染症・アレルギーテスト
健康診断・ワクチン・予防接種
外傷処置(やけど、切り傷、捻挫)
各種検査(エコー、心電図など)

クリニックの雰囲気
日本の診療所をイメージし、白と木目を基調とした温かみのある内装。明るく落ち着いた雰囲気で、初めての方でもリラックスして受診できます。

季節のお花で日本を感じる空間
受付横には日本の四季に応じて季節のお花が飾られます。心和む空間作りから日系らしさが伺えます。

キッズスペース完備
待合室のすぐ目の前には、お子さまが安心して遊べるスペースを設置。ジブリ作品の映像や英語の絵本、おもちゃなどが揃っていました。

CONSULTANTION & SPECIALTY

血圧を測定してもらいました!血圧は安定しており正常、ということでまずは一安心(笑)。ドクターの気軽に相談しやすい雰囲気が好印象でした!

ドクターのご紹介
Dr.Tan Chin Chang
クリニックの担当医は、ペナン出身のタン先生。専門は「麻酔科」で、医療の安全性と質に直結する高度な分野で培った経験を生かし、総合診療でも一人ひとりに丁寧な診察を心がけています。

日本人スタッフ・日本語通訳者が常駐
理学療法士の資格を持つ日本人マネージャーアリサさんと、日本で9年間滞在経験のある通訳アッシャキラさんが常駐。予約、診察、処方、会計まで、日本語でサポートしてくれるので心強いです。

お薬の説明書も日本語で提供してもらえるとのこと!お家に帰って見返す時にも安心ですね。

オリジナル「子ども成長手帳」
マレーシアを象徴するランドマークや食べ物、動物が描かれたかわいらしい表紙デザイン!日英バイリンガル表記になっていて、マレーシアと日本それぞれの予防接種スケジュール一覧や、当地で子どもがかかりやすい病気に関する情報など、役立つ内容がぎゅっと詰まった1冊です。

患者登録フォームに記入&クリニック公式LINEを登録すると無料でもらえます!マレーシアでの子育ての思い出にも♪

見学を終えて
何かと不安の多い海外生活の中で、日本語が通じるクリニックがあるのは大きな安心ですよね。入り口横にベビーカーが置けるスペースがあったり、お手洗いにはおむつ交換台が設置されていたり、小さなお子さんがいるママへの配慮も随所に感じられました。また、院内の掲示物はすべて日本語が併記されていて、初めて訪れる方や英語が苦手な方も、ストレスなく利用できます。健康相談や各種イベントも予定されているので、同クリニックのインスタグラムをフォローして最新情報を入手しましょう!

Tenma Family Clinic Sdn. Bhd.
D-G-2, Plaza Arkadia, No.3, Jalan Intisari Perdana, Desa Park City, 52200 KL.
tenmafamilyclinic.com