pradcol小さなお子様に歯磨きを指導するのは、特に何を磨いているのか見えない場合


Afterbrush Check (Strawberry Flavour)
RM25/100ml
小さなお子様に歯磨きを指導するのは、特に何を磨いているのか見えない場合は、難しい作業ですよね。ピジョンの新商品「アフターブラシチェック」には、歯垢をピンク色に変える食品グレードの染料が含まれているため、親御さんは隠れた歯垢を簡単に見つけられると同時に、お子様には歯磨きをする場所を色鮮やかに知らせることができるので、お子様が自力で歯磨きをする技術を習得するのに最適です。

安全な成分だから子どもも安心!

<注意事項>本製品の対象年齢は3歳以上のお子様です。必ず保護者の監督のもとでご使用ください。この製品はうがい薬ですので、飲み込まないでください。うがいに使用した量(5ml)を超えて誤って飲み込んだ場合は、直ちに医師の診察を受けてください。液体が一時的にシミになる場合があります。使用後は涼しい場所に保管してください。
使い方も簡単!
❶ピジョンの歯ブラシ&歯磨きジェルで歯を磨いた後、アフターブラシチェックを計量キャップの5mlラインまで入れる❷溶液を口の中で30秒間ゆすいでから吐き出す ❸歯と歯茎に歯垢がないか確認し、歯垢を磨き落とす ❹歯磨きが終わったら水で口をゆすぐ



今回は、パノーラ読者のなぎさちゃん(5歳)とお母さんのゆきさんに実際に「アフターブラシチェック」を使用して頂きました!

まずはピジョンの歯ブラシ&歯磨きジェルで歯磨き。うちの子は口を大きくあけてくれないので、マレーシアの歯ブラシだと大きめで硬いのものが多く、奥歯を磨くときに他の歯にコツコツとあたってしまいます。でもピジョンの歯ブラシは素材が柔らかく、サイズが小さいので歯に優しい気がします。

歯磨き後、添付の小さな計量カップに書かれた5mlのラインまでうがい液を入れて、口の中で30秒ほどクチュクチュとゆすぎ、吐き出します。味は、ストロベリー味で甘いけど少し苦味もあります。子ども用の風邪薬の味に近いですね。うちの子は磨き残しを確認したい気持ちもあって、問題なく使えました。

さて、最後の仕上げです。キレイに磨けたかな?口をうがい液でゆすいだ後、赤い色が歯に着いていたら磨き残しのサイン。赤い部分をもう一度歯磨きして、お水で口をしっかりゆすぎましょう。本人は使用後に歯が赤くなるのが楽しいようで毎日やりたいと言っています。

• Children’s Toothgel RM18.00
• Training Toothbrush, Lesson 4 RM12.90
家族の健康は毎日の歯磨き習慣から

海外での子育てにおいて、現地で販売される子ども向けの製品は日本製と比べて使い勝手がかなり違っています。特に歯磨き粉など口の中に入れる物は味の傾向が全く違いますので、日本ブランドのピジョンというだけでまず多くの日本人のお子様方に合うと思います。マレーシアでもピジョンの製品が販売されているのは嬉しい限り。これからも応援しています。
お姉ちゃんのいつきちゃん(左)、妹のなぎさちゃん(中央)、ママゆきさん(右)
「子どもの虫歯は親の責任です」

ピジョンマレーシア
MD小泉さん
うがい液を通じて親子のスキンシップを図ることも狙った商品です。うがい液を使う事でしっかりと鏡を見て確認しながら歯磨きをするようになり、「この辺りの歯はいつも磨き残すね」など自分みがきの癖を親子で確認できるのも利点ですよ。