Hello Malaysia

golfcol「ゴルフとは誰かに勝つためのスポーツではなく、各ホールのパー、言い換えれ

好評連載ゴルフコラム一球一球心を込めて…
鈴木秀純
テンプラーパークCC所属プロKL日本人学校卒のPGAプロ

パーおじさんOld Man Par

「ゴルフとは誰かに勝つためのスポーツではなく、各ホールのパー、言い換えれば自分自身との闘い」と名手ボビージョーンズは言い残してくれています。各ホールのパーを「パーおじさん」と名付けてパーを相手にプレーするようになってゴルフが変わったというのです。一緒にラウンドしている人の影響を受けてしまったり、前のホールの失敗をクヨクヨ悔やんで目の前のホールのやるべきことが疎かになったり。逆に朝一のバーディの余韻が悪い意味での余裕を生んでしまい、ついつい各ホールのパー「パーおじさん」を忘れてしまうことがあります。「このホールでどうやったらパーが取れるだろうか」ただただこれだけに集中してスイングをするべきなのです。前のホールでボギーやダブルボギーを打ってもこのホールは「パーおじさん」、前のホールでバーディやイーグルを取ってもこのホールは「パーおじさん」。アマチュアの方ならレベルによって90の「パーおじさん」や108の「パーおじさん」で良いと思います。必ず自分の「パーおじさん」と一緒に18ホールラウンドしてみるのです。

テンプラーパークCCゴルフアカデミー
Tel: +6017-355-8615 / +603-6091-9617
Email: hidezumi2263@gmail.com
Website: https://hidezumi2263.wixsite.com/golflesson