トヨタのハイラックス、昨年の盗難被害最多で370台
マレーシアで昨年最も盗難被害に遭った自動車はトヨタのピックアップトラック「ハイラックス」で370台だった。 2025年5月20日 【マレーシア最新ニュース】 トヨタのハイラックス、昨年の盗難被害最多で370台 マレーシアで昨年最も盗難被害に遭った自動車はトヨタのピックアップトラック「ハイラックス」で370台だった。保険会社の統計に基づくものとして、英字紙「ニュー・ストレーツ・タイムズ」が報じた。 そのほか、▽ウィラ(プロトン)142台▽フォーチュナー(トヨタ)123台▽イスワラ(プロトン)92台▽サガ(同)92台――がトップ5になった。盗難被害件数は2023年の4,370台に対し、昨年は3,925台と約1割減少した。 自動車盗難・事故削減協議会(VTAREC)のコーディネーター、マス・ティナ氏は「国産車の場合、古いモデルが多く、盗難後に解体されスペアパーツとして国内で転売されるケースが多い。国産車以外は、国外に密輸されると考えられる」と分析する。 二輪車ではヤマハの「135LC」の528台が最多で、▽Y15ZR(ヤマハ)327台▽ウェーブ(ホンダ)194台▽125(ヤマハ)109台▽C100(ホンダ)105台――と続いた。 物理的な鍵ではなく、小型のリモコンキー(キーフォブ)が主流になっており、ハッキングしてロックを解除し、そのままエンジンを始動して盗み去る手口が多いため、車の場合はハンドルロックや、「ファラデーバッグ」などと呼ばれる信号遮断機能のあるものに鍵を保管するなどの対策が効果的という。二輪車の場合は、チェーンで車両を固定するよう呼びかけている。 また、事故に遭う頻度が高かったものとして自動車では▽マイヴィ(プロドゥア)2万4,628件▽サガ(プロトン)1万6,159件▽シティ(ホンダ)1万3,388件――となった。二輪車ではヤマハの135LCの約3,000件と、Y15ZRの2,154件で、バイク事故全体の3割近くを占めた。 https://hellomalaysia.com.my/news-230517−003https://hellomalaysia.com.my/news-230510-002 提供:ASIA INFONET asiainfonet.com #マレーシア #マレーシアニュース #マレーシア現地情報 #日本語情報誌 #在マレーシア日本大使館#盗難被害#トヨタ#ハローマレーシア #パノーラ #東南アジア#マレーシア滞在#ハイラックス#helloomalaysia #Malaysia#KL#ASEAN#KualaLumpur #マレーシア情報 #マレーシアグルメ #マレーシアフリーペーパー マレーシアの最新ニュース LATEST NEWS その他のニュース OTHER NEWS マレーシアのインターネット世帯利用率は96.8% 2025年5月7日 統計局は、2024年の情報通信技術(ICT)の利用およびアクセスに関するレポートを発表。… イケア、ダマンサラ店の屋上に太陽光パネルを設置 2025年5月6日 イケア・マレーシアは、セランゴール州のダマンサラ店の屋上に太陽光パネルを設置した。… ショッピーとTNGのスマホ決済、グーグルが統合 2025年5月3日 グーグルはマレーシアのアンドロイドOSユーザー向けに、電子マネーサービスのショッピーペイとTNG(eウォレットを決済サービスのグーグルペイにまとめた。… レンタルオフィス「シグネチャー」、メナラムルデカ118に開業へ 2025年5月2日 コワーキング・スペースのIWGグループは、最上位ブランド「シグネチャー」の新センターを、… 5月: ひばりクリニック 春のイベント情報! 2025年5月1日 ひばりクリニック主催のひばりキッズクラブでは毎月一度、ワンモントキアラモール… バティックエア、豪メルボルンと東ティモール・ディリに直行便 2025年4月30日 バティック・エアは、豪メルボルンとクアラルンプールを結ぶ直行便を7月12日に正式就航する。… その他のニュース