Hello Malaysia

マレーシアの電動車両の販売台数、昨年は30.4%増加

2024年の電動車両(xEV)の販売台数は4万6,239台となり、前年比30.4%増加し自動車販売台数全体の5%を占めた。 2025年3月10日 【マレーシア最新ニュース】 マレーシアの電動車両の販売台数、昨年は30.4%増加 2024年の電動車両(xEV)の販売台数は4万6,239台となり、前年比30.4%増加し自動車販売台数全体の5%を占めた。xEVにはハイブリッド車(HEV)とプラグイン・ハイブリッド(PHEV)、バッテリー式電気自動車(BEV)、燃料電池電気自動車(FCEV)が含まれる。 テンク・ザフルル投資貿易産業相が下院議会質疑で書面回答した。バッテリー式電気自動車(BEV)については3万8,369台に大幅増加したと指摘。「2023―24年の傾向に基づき、政府は2030年までに路上を走るxEVの累計台数が乗用車と商用車合わせて少なくとも40万台に達すると予想している」と述べた。 ザフルル氏はまた、政府がxEVの年間販売比率の目標を2030年までに20%、2040年までに50%、2050年までに80%に設定したと述べた。 ザフルル氏によると、2024年12月31日時点でマレーシアのxEV登録車両は合計11万9,000台に達し、EV充電施設についてはDC充電器が1,095基、AC充電器が2,516台で合計3,611台となっている。政府の目標は2025年までにAC充電器が8,500台、DC充電器が1,500台、合計1万台の標を維持している。 政府はBEVの購入を促進するために税制優遇措置を導入しており、2025年12月31日まで輸入完成車(CBU)に対する輸入税と物品税が免除、2027年12月31日まで国内製造BEVに対する輸入税、物品税、売上税が免除される。 https://hellomalaysia.com.my/news-230517−003https://hellomalaysia.com.my/news-230510-002 提供:ASIA INFONET asiainfonet.com #マレーシア #マレーシアニュース #マレーシア現地情報 #日本語情報誌 #在マレーシア日本大使館#ハイブリッド車#電気自動車#ハローマレーシア #パノーラ #東南アジア#マレーシア滞在#EV充電施設#helloomalaysia #Malaysia#KL#ASEAN#KualaLumpur #マレーシア情報 #マレーシアグルメ #マレーシアフリーペーパー マレーシアの最新ニュース LATEST NEWS その他のニュース OTHER NEWS 道路交通局、ホンダなど6メーカー4万台超のリコールを発表 2025年2月28日 JPJは、ホンダのシビックとCR-Vなど6メーカー計4万1,688台の大規模リコールを発表した。… ENEOS、サラワク州豪雨で20万リンギ寄付 2025年2月27日 ENEOSと、天然ガス・原油の開発事業を手がけるENEOS… 高速道の新料金徴収システム、4月にも試験運用開始か 2025年2月26日 高速道路料金所の混雑緩和に向け、導入が計画されているマルチレーン・フリーフロー(MLFF)料金徴収システムについて… ファイアフライ、スバン空港発着2路線を3月に新たに就航 2025年2月25日 ペイネットと政府機関の連邦農業マーケティング局(FAMA)は共同で、国内初の食料自動販売機の展開に乗り出した。… 国内初の食料自動販売機を展開、ペイネットが農業局と連携 2025年2月23日 ペイネットと政府機関の連邦農業マーケティング局(FAMA)は共同で、国内初の食料自動販売機の展開に乗り出した。… 26年からの自動車価格大幅引き上げ報道、財務省が否定 2025年2月21日 新たな物品税規則に伴い2026年から車両価格の大幅値上げが見込まれると報じられている件で、… その他のニュース