処理水放出受け厳格化していた日本食品の検査を緩和=保健省
6月1日から、KSABでの入国審査において、パスポートの代わりにQRコードを利用できるようになると正式に発表した。 マレーシアの最新ニュース LATEST NEWS 2024年6月10日 【マレーシア最新ニュース】 処理水放出受け厳格化していた日本食品の検査を緩和=保健省 マレーシアは、東京電力福島第一原子力発電所に保管されているトリチウムなどの放射性物質を含む処理水(ALPS処理水)放出を受け、高リスクとされた日本食品に対する検査レベルについて、放水開始前の水準である「レベル3(モニタリング検査)」に戻した模様。日本貿易振興機構(ジェトロ)によると、マレーシア保健省が在マレーシア日本大使館に対し、検査の緩和について通知した。なお同省は、輸入食品が「1983年食品法と関連規則」に準拠していることを確認するため、日常的な活動の一環として、モニタリング検査を継続するとしている。 ALPS処理水の海洋放出を受けて、同省は2023年8月、日本から輸入される高リスク食品に対する検査水準を「レベル4(監視)」に引き上げていた。日本政府はマレーシア政府に対して、科学的根拠に基づく対応を要請しており、在マレーシア日本大使館も保健省に対し、継続的に状況を確認していたという。 https://hellomalaysia.com.my/news-230517−003https://hellomalaysia.com.my/news-230510-002 提供:ASIA INFONET asiainfonet.com #マレーシア #マレーシアニュース #マレーシア現地情報 #日本語情報誌 #海洋放出#マレーシア #放射性物質#マレーシア#ハローマレーシア #パノーラ #処理水#ALPS処理水helloomalaysia #Malaysia #KL#ASEAN#KualaLumpur #マレーシア情報 #マレーシアグルメ #マレーシアフリーペーパー その他のニュース OTHER NEWS ホンダマレーシア、改良版「シティハッチバック」を発表 2024年5月31日 ホンダ・マレーシアは13日、「シティ・ハッチバック」のフェイスリフトモデル5種を発表した。… マレーシア総人口が推定3400万人に到達=統計局 2024年5月30日 統計局は2024年第1四半期の人口統計を発表。総人口は推定3,400万人に到達… 南西モンスーン期、5月17日に始まる見通し=気象局 2024年5月29日 マレーシア気象局は、南西モンスーンの季節が5月17日から始まる見込みだと明らかにした。… 全日空、9月1日よりKLIAー羽田線をデイリー運航 2024年5月28日 全日本空輸は、9月1日付けでKLIAー羽田線を現在の週5便(月、木、金、土、日曜)からデイリー運航に増便する。… 補助金削減実施は「適切な時期」に=アンワル首相 2024年5月27日 アンワル・イブラヒム首相は、マレーシアの燃料補助金削減について「適切な時期」に行う必要があるとの考えを改めて強調した。… 第2のカジノ建設計画はない=アンワル首相 2024年5月24日 アンワル・イブラヒム首相は、先ごろ報道のあった第2のカジノ建設構想について改めて事実関係を否定。… その他のニュース