自動車販売、2021年通年は3.89%減=MAA
マレーシア自動車協会(MAA)は、2021年通年の自動車販売台数が50万8,911台となり、前年 マレーシアの最新ニュース LATEST NEWS 2022年1月21日 【マレーシア最新ニュース】 自動車販売、2021年通年は 3.89%減=MAA マレーシア自動車協会(MAA)は、2021年通年の自動車販売台数が50万8,911台となり、前年比3.89%のマイナスとなったと明らかにした。 乗用車は5.89%減の45万2,663台にとどまったが、商用車は15.87%増の5万6,248台となった。普通乗用車、窓付きバン、多目的車(MPV)、プライムムーバ、バスは減少したが、四輪駆動車・SUVやパネルバン、ピックアップ、トラックは増加に転じた。 新型コロナウィルス「Covid-19」感染拡大防止のために発令された行動制限令(MCO)、完全ロックダウンが製造・販売活動にマイナスの影響を及ぼしたものの、経済活動の再開や売上税減免策の継続がマイナス影響を相殺。乗用車は減少したものの産業活動の回復にともない商用車は大幅増加に転じた。 メーカー別では、ダイハツ系のプルサハアン・オトモビル・クドゥア(プロドゥア)が前年の22万163台から19万291台に大きく減らしたもののトップを堅持。プロトン・ホールディングスやトヨタ、三菱が販売台数を増やしたことからシェアは前年の41.7%から37.4%に縮小した。 2位は前年と同じくプロトン。前年の10万8,524台から11万1,695台に増加した。プロトンは二年連続で前年を上回った。シェアは前年の20.5%から21.9%に上昇した。 3位にはトヨタがホンダを抜いて浮上。販売台数が5万8,501台から7万1,585台に増加し、シェアは11.1%から14.1%に上昇した。4位は昨年3位だったホンダで、販売台数は6万468台から5万3,031台に減少し、シェアも11.4%から10.4%に下がった。5位には三菱が浮上。販売台数は9,163台から1万7,489台に大幅増となり、シェアも1.7%から3.4%に倍増した。 2021年通年の生産台数は48万1,651台で、前年比0.73%の微減となった。6月に発令された完全ロックダウンによる生産ストップが影響した。乗用車は2.47%減の44万6,431台にとどまったが、商用車は28.39%の大幅増の3万5,220台となった。 2022年の販売見通しについてMAAは▽グローバル経済と国内経済の回復▽6月末までの売上税減免措置の延長▽低金利政策の継続▽消費の回復▽新型モデルの投入ーーが貢献するとして、▽新型コロナの再拡大▽半導体不足▽不安定な国内政治ーーなどの懸念材料はあるものの2021年比17.9%増の60万台と予想した。乗用車については19.3%増の54万台、商用車は6.7%増の6万台と見込んでいる。 提供:ASIA INFONET asiainfonet.com #マレーシア #マレーシアニュース #マレーシア現地情報 #日本語情報誌 #フリーペーパー #コロナウイルス #コロナ #ニュース #ハローマレーシア #パノーラ #ジェイスポ #マレーシア在住 #在マ邦人 #マレーシア生活 #クアラルンプール #Panora #Jspo #Hellomalaysia #Malaysia #KL #MCO #Covid19 #CMCO #RMCO #KualaLumpur #マレーシア情報 #マレーシアグルメ #マレーシアフリーペーパー その他のニュース OTHER NEWS KL市内のコンビニでのハードリカー販売、3月14日まで許可 2022年1月21日 クアラルンプール市政府(DBKL)は、食料雑貨店、コンビニエンスストア、中医薬局を対象とし… 新型コロナの感染者数は3764人、基本再生産数は1に上昇 2022年1月21日 保健省(MOH)は20日、新型コロナウイルス「Covid-19」の新規感染者数は3,764人だったと発… 吉野家が「すし金」株売却、テクスケムの持株比率が98%に 2022年1月21日 多角経営の日系テクスケム・リソーシズは、回転ずしチェーン「すし金」を展開するスシキ… 12月の航空旅客数は312万人、コロナ後初の300万人超え 2022年1月21日 空港運営のマレーシア・エアポーツ(MAHB)によると、2021年の国内空港における航… … Read more 自動車販売、2021年通年は3.89%減=MAA