株式会社すららネット
https://surala.jp/home
対象教科:国数理社英
*理社の対象範囲は小3〜中3
目的:基礎学力固め、勉強嫌いの克服など
無学年方式で学べる
オンライン学習システム
小1〜高3生を対象に、ゲーム感覚で楽しく勉強ができるオンライン学習システム「すらら」。国内外の利用者数は約7万人にも上り、シンガポールと上海の日本人学校でも採用されています。万全の保護者サポート体制(すららコーチ)も整え、生徒一人ひとりの特性を踏まえながら、継続しやすいように学習設計していきます。
Q1. 勉強する時間は自由に選べますか?
オンライン上での学習なので、時間は自由にお選びいただけます。すららからのノルマなどもないので、生徒それぞれのペースで学習できます。また、本などの教材もなく、全てインターネットを通じて提供しています。(生澤先生)
Q2. 子どもが勉強嫌いなので、続くか心配です…。
ゲーム感覚で勉強できるので記憶に残りやすく、1人でも楽しく勉強できます。講義は対話型なので集中しやすく、また低学年コースではゲーム風ドリルで楽しく勉強を終えることができ、継続率が高いのも特徴です。(多賀谷先生)
1.無学年方式
毎月決まった時期に決まった内容の教材が届く…というような学年方式が世間一般ではありますが、学年にこだわらずに学習できる自由な方式を採用しているのがすらら。これにより、授業についていけない生徒は弱点を見極めたさかのぼり学習が、また授業が簡単すぎる生徒は好奇心を尊重した先取り学習ができる画期的な方法です。
周りと比較せず各自のペースで!
2.AI搭載型ドリル
各生徒の「解けない原因」を、AIで自動的に診断すると同時に、学力に応じて出題問題の難易度が変化。「今必要な問題」を出題するため、つまずきを確実に克服しながら次に進めます。
3.すららコーチ
現役の塾の先生が経験や知識を活かし、「すららコーチ」として保護者をサポート。生徒の普段の様子を伺いながら、学習に関する悩みや成績を上げる為の学習設計のお手伝いをします。
CLASS FEES
4教科(国・数・理・社)
小学コースの場合
8,000円/月
※支払いはクレジットカード決済です。
※入会金は10,000円です。
USER’S VOICE
ボストン在住、小4の子どもがいます。ボストンは算数の進度が遅く、国語を学ぶ機会が無いため、帰国後に日本の勉強から遅れることが不安でした。学校の先生にすららを勧められて始めましたが、学年に関係なく勉強できるのでうちの子に合っているなと思いました。キャラクターがわかりやすく教えてくれて面白がって進めています。(小4生の保護者・Aさん)
楽しく勉強できるシステムはもちろん、つまずきポイントをAIが分析し、弱点克服に向けた問題を厳選して出題してくれるなんて心強い!さらに、現役の塾の先生による保護者サポートで家庭学習も怖いものなし!(本誌編集せいこ)
株式会社すららネット
東京都千代田区内神田1丁目13番1号 豊島屋ビル4階
Tel: +81-3-5283-5158
無学年方式で学べる
「すらら」
https://surala.jp/home