ブラジル料理のシュラスコと聞いてもどんな料理かイメージできない人もいるかと思いますが、
マレーシアの最新ニュース
LATEST NEWS
2021年12月3日
【マレーシア最新ニュース】
お肉も野菜も食べ放題!
今年の忘年会は我を忘れて食欲の赴くままに(笑)。
ブラジル料理のシュラスコと聞いてもどんな料理かイメージできない人もいるかと思いますが、シュラスコとはブラジルなど中南米や南米で鉄の串に牛肉や豚肉、鶏肉の大きなかたまりを刺し通し、炭火でじっくり焼き、食べる直前に切り分けて食べる肉料理。肉料理が好きな人にはたまらない、まさに最初から最後まで肉三昧の国民的料理です。
さて、PJ地区、SS22にあるシュラスコ専門店「カルナバル」では、ブラジル産や豪州産のビーフ、NZ産ラム、チキン、手羽先、ハム、ソーセージや魚など12種のシュラスコが、なんと時間無制限で食べ放題(料金:大人 RM94.25 / 子ども RM28.30 )。お肉の他、18種類の温冷菜が楽しめるサラダバー(サラダバーのみの利用は RM37.75)も付いてきます。同店は夜18時から営業しているので、もう死ぬほど食べたい!という方は開店と同時にスタートして閉店までじっくり食事を堪能ください。
パノーラ12月号、忘年会特集記事はこちら:
https://hellomalaysia.com.my/bonenkai-carnaval/


その他のニュース
OTHER NEWS
博報堂生活総合研究所が日本・中国・東南アジア諸国連合(ASEAN)の8カ国調査「グローバル定点」の第2弾調査結果によると、…
ランカウイ国際海事航空宇宙展示会が開幕、5月27日まで開催
2019年以来4年ぶりとなるランカウイ国際海事・航空宇宙展示会(LIMA)が23日に開幕した。会期は27日までの5日間。…
仮想通貨取引所のフォビグローバル、証券委員会が業務停止命令
マレーシア証券委員会(SC)は22日、仮想通貨取引所「フォビ・グローバル」に対し、国内で無認可のデジタル資産取引所(DAX)を運営しているとして業務を停止するよう命じた。…
玩具の中国ポップマート、1号店をパビリオンKLに開設
中国の玩具メーカー、ポップマート(北京泡泡瑪特文化創意)は、マレーシア1号店をクアラルンプール(KL)のショッピングモール「パビリオンKL」に開設した。…
スウォッチを家宅捜索、LGBT権利運動支援が理由か
内国歳入庁(IRB)は22日、来年マレーシア内務省が5月13、14日の両日、レインボーカラーのプライドコレクションを巡ってスイスの時計メーカー、スウォッチの全店舗を強制捜査したことが明らかになった。マレーシア政府が認知していないLGBT権利運動を支援していると判断され…
来年6月から売上1億リンギ以上の企業に電子請求書を義務化
内国歳入庁(IRB)は22日、来年6月から年間売上高1億リンギ以上の企業に対して、電子請求書の導入を義務化すると明らかにした。…