日本国外務省は18日、マレーシアが17日付けで地域的な包括的経済連携(RCEP)協定批准のた
マレーシアの最新ニュース
LATEST NEWS
2022年1月20日
【マレーシア最新ニュース】
マレーシアがRCEPを批准、
3月18日から発効
日本国外務省は18日、マレーシアが17日付けで地域的な包括的経済連携(RCEP)協定批准のための国内手続を終了し、批准書を寄託者である東南アジア諸国連合(ASEAN)事務局長に寄託したと発表した。 今回のマレーシアの寄託により、RCEP協定は、既に発効済みの▽日本▽ブルネイ▽カンボジア▽ラオス▽シンガポール▽タイ▽ベトナム▽オーストラリア▽中国▽ニュージーランドーー並びに2月1日に発効予定の韓国に加え、3月18日にマレーシアについても発効することとなる。 RCEPは、世界最大の自由貿易協定(FTA)であり、世界人口のほぼ3分の1にあたる22億人以上の市場を有する広域経済圏となると見込まれている。マレーシアでは、アズミン・アリ上級相(兼通産相)が昨年12月中旬までに批准手続きを完了すると明らかにしていた。
提供:ASIA INFONET
asiainfonet.com
#マレーシア #マレーシアニュース #マレーシア現地情報 #日本語情報誌 #フリーペーパー #コロナウイルス #コロナ #ニュース #ハローマレーシア #パノーラ #ジェイスポ #マレーシア在住 #在マ邦人 #マレーシア生活 #クアラルンプール #Panora #Jspo #Hellomalaysia #Malaysia #KL #MCO #Covid19 #CMCO #RMCO #KualaLumpur #マレーシア情報 #マレーシアグルメ #マレーシアフリーペーパー
その他のニュース
OTHER NEWS
レギュラーガソリン「RON95」の補助金支給対象決定に向けた所得分類方式の見直しについて…
バス会社が運転手不足に直面、長距離運転手2人制が影響
バス・トラック会社が運転手不足に直面しており、存立が脅かされている。全マレーシア・バス運行業者協会のモハマド・アシュファー会長が明らかに。…
タワウ、サンダカン、ラハダトゥ、危険レベル2に引き下げ
在マレーシア日本大使館は、マレーシアの危険情報を更新し、サバ州東側のバンジ島及びバラムバンガン島、サンダカンからセンポルナまでの…