Hello Malaysia

FARM FRESH EGGS

卵の生産・販売

8mazing Sdn. Bhd. (1266791-M)
14-0, Jalan BK6F/3, Bandar Kinrara, Puchong, 47180 Selangor.
Tel. +6010-369-3499
www.kenkori.com

⦿ 生食可能で、オレンジ色の濃厚な味わいの黄身が特徴。
⦿ 鶏の餌は日本から輸入、アスタキサンチン配合。

マレーシア発、
日本品質の卵ブランド

弊社はイポーにある養鶏場にて、日本から輸入した餌を使用し、開放的な環境の中、鶏舎で鶏を育てています。餌は、ビタミンEの約1,000倍の抗酸化作用があるアスタキサンチンやプロバイオティクスを含み、免疫力向上や肉体疲労回復などにも効果があります。ケンコリ卵の黄身は、鮮やかなオレンジ色で、濃厚で甘みとコクのある味わいが特徴。生食でお召し上がり頂くこともできるので、卵を生で食べる習慣のある日本人の皆様に、日本と同様、当地でも安心して食べて頂けます。私たちの使命は、ケンコリ卵を通じて、皆様に質の高い食生活の大切さを知っていただくことです。日々の食卓にケンコリ卵を取り入れ、美味しく健康的な食生活を送りませんか。

日本人パートナーの協力のもと、日本品質のケンコリ卵を当地で生産販売しています。皆様の健康を第一に、これからも品質向上に努めます。

Director
シャフィー リャオ
Sherphy Liow

ケンコリ卵を使った簡単レシピのご紹介

卵黄のせ肉味噌うどん

材 料(1人分)
冷凍うどん •••••• 1人前
豚ひき肉 •••••• 70g
ニンニク •••••• 半片
生姜すりおろし •••••• 小さじ1/2
(A)醤油 •••••• 大さじ1
(A)味噌 •••••• 大さじ1/2
(A)砂糖 •••••• 小さじ 1
卵黄 •••••• 1個
ネギ •••••• 少々
ごま油 •••••• 少々

作り方
❶フライパンにごま油を引き、刻んだニンニク、生姜のすりおろし、豚ひき肉を一緒に炒める。
❷ひき肉に火が通ったら、混ぜ合わせておいた調味料Aを入れ、肉にしっかり味がつくまで2〜3分炒める。
❸解凍したうどんに、肉味噌、刻んだネギ、卵黄をのせれば完成。

Point
ケンコリ卵をのせるだけで、味が一段とまろやかに。味噌によって塩分の濃さが違うので、濃いなと感じたら醤油の量を調整してみてね。

卵黄のチリパディ漬けおにぎり

材 料(1人分)
冷凍卵 •••••• 2個
青唐辛子 •••••• 1つ
醤油 •••••• 大さじ3
みりん •••••• 大さじ3
昆布だし(液体) •••••• 大さじ1
焼き海苔 •••••• 1枚
ご飯 •••••• 100g

作り方
❶1日冷凍しておいた卵を、30分ほど自然解凍し、卵黄だけを取る。(卵黄は完全に解凍されていなくてもOK)
❷輪切りにした青唐辛子、醤油、みりん、昆布だしを混ぜて、そこに卵黄を入れて20分ほど漬ける。
❸海苔とご飯、そこに漬けた卵黄をのせて完成。

Point
冷凍してから漬けることで、ねっとりした食感が生まれ、黄身がより濃厚な味わいに。青唐辛子のピリッとした刺激も病みつきになりますよ。

黒ゴママヨの卵オープンサンド

材 料(1人分)
マヨネーズ •••••• 大さじ1
黒ゴマペースト •••••• 小さじ1
醤油 •••••• 小さじ1
パン •••••• 1枚
スライスチーズ •••••• 1枚
ゆで卵 •••••• 1個
イタリアンパセリ •••••• 適量
黒ゴマ •••••• 少々
黒胡椒 •••••• 少々

作り方
❶マヨネーズ、黒ゴマペースト、醤油を混ぜてソースを作る。
❷パンの上に、スライスチーズ、パセリ、そして輪切りにしたゆで卵をのせ、その上に①のソースをかける。
❸仕上げに、黒ゴマと黒胡椒をちらして、トーストすれば完成。

Point
黒ゴマの香ばしさと、ほのかな塩気により、卵の旨みがぐっと引き立つこのレシピ。生のパセリを使うことで風味も豊かになります。

ケンコリ卵は、当地に住む日本人にも愛されています。

読者 篠江さん

当地でも安心してTKGが食べられるのが嬉しい!大家族の我が家は、卵の消費量が多く、同社の宅配サービス(有料)を利用しています。

本誌編集部 みか

何と言っても黄身の味が濃厚で美味!色も鮮やかなオレンジ色で、ケンコリ卵を使うとお料理が美味しそうに見えるんです。

読者 郁さん

栄養価が高いと知って以来、ケンコリ卵を購入しています。育ち盛りの子どもにも安心して食べさせられます。