
水
飲料可能な水質とされるマレーシアの水道水。ただ、現地在住の日本人の多くは、飲料用にはペットボトルのミネラルウォーターや浄水器を使用しているようです。
水道水の水質が気になるのですが、浄水器は必要?
公共料金の中でも特に安いのが水道代。参考までに編集部のスタッフ(マレーシア人:3人家族)のケースで、平均するとひと月あたりRM10〜20(280〜560円)の請求額とのこと。一方、コンドミニアムで一人暮らしの本誌編集部員(日本人)の場合は、上水道でRM15(420円)、下水道でRM10(280円)の計RM25程だとか。支払いに関しては、コンドミニアムに住んでいる場合、マネジメントオフィスでの支払いが基本で、他にもPOS(郵便局)での支払いや、オンラインでの支払いも可能です。また上下水道は別々に支払うこともできます。水質に関しては、日本と違い、排水管の劣化などで水質が安定していないので、直接飲料として飲むことは避けたほうが良いでしょう。専用の浄水器でろ過し沸騰させた水を飲むか、ミネラルウォーターの購入をおすすめします。

※上記料金・価格は編集部調べ(1人暮らしの場合の参考料金)
※RM1 = 28円

❶ 上水道の請求書
❷ 各月の計測開始日
❸ 各月の計測終了日
❹ 請求金額