Hello Malaysia

pbcol哲学はなぜ役に立つのか?、ベルリンは晴れているか、相続の日本史

乱読のかけら (2020年2月​)

哲学はなぜ役に立つのか?

萱野稔人

サイゾー
(2017年2月17日発行)
哲学的思考を使って現代社会を読み解く本です。政治経済的な視点で現代の事象を分析するだけでは見えて来ない物事の本質が、哲学的思考を使うことで見えてきます。それが歴史的な文脈の中でも整合性を持って説明されています。

ベルリンは晴れているか

深緑野分

筑摩書房
(2019年1月25日発行)
戦中戦後のベルリンを舞台にした小説で、ナチスの犯罪を告発する意図を持った意欲的作品なのでしょうが、私にはダラダラとつまらないことを書き連ねた駄作にしか思えません。日本人にはこの手の海外歴史小説は無理だと思います。

相続の日本史

安藤優一郎

日経プレミアシリーズ
(2017年6月8日発行・初版)
日本の歴史を相続という切り口で再編した本です。取り上げられている歴史的事実が、私がよく知っていることが多く、興味を持って読むことができました。長子相続制は日本の絶対的な伝統ではないことなどを知ることができました。

ダイイング・アイ

東野圭吾

光文社文庫
(2019年2月5日発行)
とても面白かったです。暴力を受け、記憶喪失になった主人公が記憶を取り戻す中で、様々な事実が明らかにされていく展開に引き込まれてしまいました。テレビドラマ化もされたとのことですので、ぜひテレビでも見たいと思いました。

言葉にできるは武器になる

梅田悟司

日本経済新聞出版社
(2017年2月7日発行)
タイトルから受けた印象とは内容が違うように感じましたが、考えをまとめ、表現していくための方法論としては、極めて役に立つものだと思います。数々のキャッチコピーをヒットさせてきた著者の方法論だから説得力があります。

激しく考え、やさしく語る

山折哲雄

日経プレミアシリーズ
(2019年3月8日発行・初版)
日経新聞に掲載された著者の「私の履歴書」が前半、後半は様々なテーマに関する対談の記録です。「私の履歴書」は誰のものを読んでも面白いのですが、宗教学者の山折哲雄という人のものも、例にもれず、面白く読むことができました。

翻訳&通訳なら桜コンサルタント社にお任せ!
Tel: 03-5638 3001
info@sakura.net.my
http://www.sakura.net.my