新型コロナウイルス感染者の入院で医療システムはひっ迫しており、自宅待機者に対する監視
マレーシアの最新ニュース
LATEST NEWS
2021年2月9日
【マレーシア最新ニュース】
医療ひっ迫で感染者増加の恐れ、
専門家見解
新型コロナウイルス感染者の入院で医療システムはひっ迫しており、自宅待機者に対する監視の強化が感染抑制に重要と専門家はみている。
科学技術革新省ワクチン諮問委員会のアワン・ブルギバ委員長は、保健省地域事務所に過度の負担がかかっている可能性があるとし、大学病院、医学校、軍の医務部などに支援を要請するのが望ましいとした。
自宅待機を命じられた患者の追跡では、腕輪式機器の装着など自動化システムの活用を要請した。保健省は現在、人手による確認作業を行っている。
マラッカ・マニパル医学校のジャヤクマル教授は、政府は感染検査センターを増設すべきとの意見だ。また患者に自由な行動を許容すれば濃厚接触者が感染し、知らず感染を拡大する恐れがあるとし、自宅待機者に対する電子タグの装着を提案した。

提供:ASIA INFONET
https://www.asiainfonet.com
#マレーシア #マレーシアニュース #マレーシア現地情報 #日本語情報誌 #フリーペーパー #コロナウイルス #コロナ #ニュース #ハローマレーシア #パノーラ #ジェイスポ #マレーシア在住 #在マ邦人 #マレーシア生活 #クアラルンプール #Panora #Jspo #Hellomalaysia #Malaysia #KL #MCO #Covid19 #CMCO #RMCO #KualaLumpur #マレーシア情報 #マレーシアグルメ
その他のニュース
OTHER NEWS
財務省は、売上・サービス税(SST)の適用範囲拡大を7月1日から施行すると発表した。…
印紙税免除の基準額大幅引き上げ、製造業連盟が政府に要請
雇用契約に対する印紙税納が今年から義務化されたことについて、マレーシア製造業連盟は、「1949年印紙法」の包括的改正を政府に要請…
500万リンギ未満の中小企業の電子インボイス、来年以降に延期
内国歳入庁は、今年7月1日付けで完全導入義務化が予定されていた電子インボイスについて、年間売上高が500万リンギ未満の中小企業を対象に導入期限の延期を発表。…
フアットライ、国内最大のケージフリー卵生産施設を年内稼働へ
大手養鶏業者のフアット・ライ・リソーシズは、2025年第4四半期までにマラッカ州に国内最大のケージフリー鶏卵生産施設を稼働させる予定だ。…